いつの時期がギックリ腰になりやすいかご存知ですか?
寒い時期にぎっくり腰になりやすいと考えている人!!
実は寒い時期だけではなく、
季節の変わり目もぎっくり腰が増える時期なのです!!
暖かくなったと思ったら、急に寒くなったり、夜暖かかったと思ったら、朝方急激に冷え込んだりとするこの季節は要注意です!
自分は大丈夫と思っているあなた!!ぎっくり腰注意報です!!
油断すると、ぎっくり腰になってしまいますよ!!
何故ぎっくり腰になるのか?
それはぎっくり腰になってしまう要因に秘密があります。
そもそも体が悪くなる原因を知っていますか?
様々な要因がありますが一言で簡単に言うと「疲労」です!
体に疲労がたまっている時に普段ならなんてことない動作をした時にぎっくり腰になってしまう可能性があります!
ぎっくり腰の本当の病名は「急性腰痛症」といいます。
急性・・・
症状が急に起こったこと 腰椎症・・・
腰椎の捻挫
つまり、ぎっくり腰とは「急に腰を捻って痛めた状態」のことを言います。
ぎっくり腰で急性の症状を出した時に温める人がいますがとても危険です!!
急な痛みが出た時は
氷などでしっかり冷やしてください。
温めるのではなく冷やすことが大事です。
立てないなど状態がひどい時は、病院などで痛みどめを打った方が良い場合もありますが、
痛いけど歩ける程度なら整骨院・接骨院での治療でも可能です!
筒井整骨院ではメジャーリーガーやオリンピック選手も使っている
『EU-940』という電気治療機器がございます!
この電気治療機器では、ぎっくり腰だけではなく寝違えや捻挫など
今すぐ痛みを和らげたい人にオススメです!
普段の生活においても、腰に負担を掛けない姿勢や動作を心掛け、筋肉に疲労が溜まらないようにしましょう。
そしてさらに、腰の筋肉をほぐし、鍛えるためにストレッチなどの運動も習慣づけると良いですね(^^)